2010年11月29日月曜日

Galaxy S Skypeのバージョンアップ(Galaxy S リカバリー)

おやじさんからのコメントを元に
Skypeがバージョンアップしておりました! おやじさん感謝です。

とまぁ早速バージョンアップしてみました。
(結果的にバージョンアップできました)


おやじさんからのコメント

1.タスクキラーなどで旧バージョンを完全終了する
2.旧バージョンをアンインストールする
3.こちらのブログの方法で新バージョンをインストールする
とありまして・・・

なおかつ
「2chにてアンインストール後にskypeにゴミが残りインストールができなくなった人の報告があったため念のため行いました。(その方は旧バージョンのインストールもできなくなってしまったようです)」

と書かれて居たにも関わらず。
上記動作をしたのですが・・・なぜかゴミが残りインストール出来なくなってしまった。

もちろん旧バージョンもダメになりました (>o<)/~~~さよならぁ〜

ってことでぇ〜おかげ様でで色々勉強になったのです(^_^)b

Docomoショップの店員に初期化教えてくれぇ〜って言うと
設定→SDカードと内蔵メモリ→ユーザーメモリを初期化
これをしたら、出荷状態にもどりますと言われたので、早速
※ SDカードは抜いてからやってね!

そしたら、なんと!内部メモリのデータを消しただけで出荷状態じゃない!!
なんてこったぃ!!

その後、その状態にしてもSkypeはインストール出来なくて・・・
困った困った (>o<)
色々と調べてみると解りましたぁ〜

Galaxy S リカバリー方法
1:Galaxy Sの電源をOFF
2:ボリュームの上ボタン+ホームボタン(中央のボタン)+電源ボタンを押す

そしたら、リカバリーモードでAndroidが起動します。
少し待つと、項目が出来てきます。
現在選択されている項目が、青くなっているのでこれをボリュームの上下で移動して
実行は、中央のホームボタンです。
工場出荷状態(買った時の状態に戻す)にするには上から3番目の

wipe default/factory reset
これを選択すると、いくつか項目が出てくるので YESってなってるところを選択して
再起動。
そしたら、もちろん出荷状態になるので、Googleアカウントの設定とか出てきますので・・・買った時と同じ動作してください。

一番いい方法としては、Skypeのバージョンアップする前にGalaxySをバックアップ取っておくのが良いのかな・・・?

私の場合は、なんでも猪突猛進なのでやってダメなら出来るまで何でもやる!
それが経験に繋がるので!って思いながら(略

まぁこれで、以前書いた
Galaxy S にSkypeをインストール!

Galaxy Sをストレージにする方法!
を参考にしてください。

この方法で以下リンクでSkypeのバージョン1.0.0.614.apkをダウンロードしてください
http://code.google.com/p/apadcn/downloads/detail?name=Skype_1.0.0.614.apk

おやじさんから教わったリンク先が、たまたまなのか繋がったりダメだったりしたので
上のリンク先からダウンロードしてみてください。
恐らく同じ物かと・・・

インストールが完了したら、起動してみよう!!!

おおおおおおぉぉぉぉ!!見た目全くかわらねぇ!!!
どれどれ、っと色々とやってみると


なんと!!!チャットが来たら ポヨンって音が鳴る様になってる!
うれしぃぃ!!
BlueToothもバッチリ!!うれしいですねぇ〜

これは良いですねぇ〜
みなさんも是非!私の様に失敗を恐れず!!インストールしてみて下さい(^o^)b
失敗したら、上記の様にAndroidをリカバリーしちゃえばOK!
Androidは、ほとんどのアプリがクラウドサービスだから恐れる事は無い!
電話帳は消えてない(Googleと同期してるから)
spモードのメールは消えてたけど!(笑

でも、もしインストールして不具合などが生じても私は責任負えませんのでご了承下さいねm(_ _)m

2010年11月28日日曜日

WiFi File Exploere

Wifi File Explorer

このアプリ、結構便利です。
これでストレージモードともおさらば!?

まずは、マーケットからダウンロードしてインストールしてください(^^)b

インストールが終わったら
こんな画面がでてくるので、○にある「Settings」を選択。
そしたら、自宅のWiFi環境のパスワードなどの画面に来ますので
そこにパスワードを入れて下さい。
ポート番号の指定もここで出来ます。

終わったらSettings画面無いの最下部にある「DONE」を押して下さい。

そして 少し時間が経つと下図の様なメッセージがでます。

ここで「Done」をおしたら完了!すげー簡単ですね!(^o^)オォ〜

「Done」押したら、次はパソコンでブラウザを開きます!
ブラウザのURLには、アプリに表示されているURLをそのまま入力してください。

私の環境では「http://192.168.11.3:8000」となっていますね


とまぁ〜入力したら上図の様な画面が出てきます。
これが、SDCard内のファイル情報みたいです!!
Current Directory:今居る場所(今表示されているディレクトリ)
Available/Total Space:使用可能領域/SDカードの容量合計


とその下に、SDカード内のファイルが一覧表示されています 
ディレクトリ名をクリックする事で、そのディレクトリ内へ移動できます。
(ファイル名をクリックするとダウンロード出来ます)

ファイルをアップロードする場合は、画面最下部にある下図の用な物がありますので
そちらでアップロードしてくださぃぃぃ(>o<)


ここからファイルのアップロード
複数のファイルを一気にアップロード出来ないのが辛い所ですが(HTML5じゃない?)
きっとそのうち出来るようになれば凄く便利なアプリになりますね!
いやーすばらしぃ!!
これは便利ですねぇぇぇぇ!!!


これで、USB接続せずにファイルのやり取りが出来る!

2010年11月21日日曜日

YahooがGoogleのエンジンを!?

Yahooサイトエクスプローラーが、終了しましたね。
ってことで、色々と調べてみたら

YahooはGoogleの検索エンジンを使用するらしいです。

これは、良いニュースですね。

なので、もう少し待ってみるとGoogleと同じ検索結果になると言う事でしょう!!
たぶん・・・

今までYahooで登録していたサイトを調べてみたら
site:URLの用に検索したら、なんと以前24件だった物が14件に・・・
大丈夫か?Yahooさん あんた日本では強力な方なんですよ・・・
とまぁ・・見事に私の管理している全てのサイトが数件〜数十件登録が減っていましたToT


はやくGoogleで反映して下さい!!!

2010年11月20日土曜日

App Inventor

前々から登録をがんばってて、なかなか出来なかった
App Inventor」にやっと登録できました。(無料)
Googleのサービスなんですが、なんと!

プログラムの知識無しで、Androidアプリが作れるって言う優れもの!!

どんな物か、YouTubeやチュートリアルにあるサンプルムービーを見てたら
これは、すごい。。。

なんと言うか、昔つとめていた所で少し触ったHP(現アジレント)のVEEに良く似ている。

GUIでプログラムを作るなんて・・・世の中凄くなったなぁって思います。
とりあえず、Hello worldから初めて、チュートリアルにあるボタンを押したら音が鳴るアプリも作ってみたけど、ほんとに10分くらいで出来ました。

ただ、日本語での情報が少ないため英語の知識が必要かな?
私は、英語全然ダメダメですが 単語を拾い集めて翻訳サイト等を駆使してやってみたので
たぶん、誰でも出来るはず!?って思ってます。

これを使いこなして、Androidアプリを作ったらブログに公開していこうかなって思ってます。

アマゾンで検索したら、まだ洋書しかなかったので早く日本書出て欲しいですね。

このソフト(ツール)を使って、色々とアプリを作ってる人のブログ(サイト)も発見したので
調べてみると、色々見つかるかも知れません。

ブログとかで公開されているアプリは、ダウンロードして「アストロ」とかでインストールして使用するって感じですので、「Android Market」からではダウンロード出来ません。

まぁいわゆる非公式ってことになるのかな?

このソフト恐るべしですね。これからどんどんアプリ作る人が出てくるんでしょうね・・・

あと、チュートリアルだったか説明の所に、アメリカの小学6年生でプログラムの知識とかも全くない子供達に使い方を少しレクチャしたら、その子達がどんどんアプリを作り出したという記事もありました。

小6には負けたく無い!!がんばるぞぉぉぉぉ!!!

なんか良い情報サイトあったらコメント下さい。

2010年11月19日金曜日

パソコンをストリーミングサーバーにして、Androidを軽量


Coyote Music Drive

携帯に、音楽ファイルなんかを保存していくとファイルの容量が気になる所
Zumo Driveなどなど、クラウドサービスが充実しているが、無料で試せる容量も
まぁまぁ・・・(私には少ない・・)

そこで、見つけたのがこれ!
Coyote Music Drive

これは、自分のパソコンをストリーミングサーバーにして外出先から
自分のパソコンに入ってる音楽ファイルなどをストリーミングで聞けると言う優れ物!?

ただ、ストリーミングサーバー用のソフトがWindows版しか無かったので
私は妥協してとりあえずWindowsにインストールしてみる・・・
(Windows持ってるけど、ほとんどMacなので・・・)

メリットは
携帯にファイルを保存しなくていい などなど

デメリットは
サーバーにしてる、パソコンの電気代くらいか・・・

まぁ、外出先で使う!って時だけPCをONにして出かけると多少は節約なのか

とこれくらいかな。

通信にはP2Pを採用してるので、速度もそこそこ出るらしい。

Mac版が出たら、速攻ゲットしたい所・・・
とりあえずWindows PCにインストールして試してみる・・・


とりあえずインストール手順
1:Coyote Music Driveのホームページにアクセス
2:画面下の方に行くと「Create user account here.」とあるので「here」をクリック
3:アカウントを作る(超簡単 ここで躓く人は居ないと願う)
4:その下の「 Install and setup Coyote Music Drive Windows ver.」でWindows ver.のソフトをゲットして、PCにインストール(Next押して行けば終わる)
5:インストールが終わったら、起動
6:「Account Settings」ってのがあるので、そこにさっき設定したアカウントを設定
7:「Directory Settings」ってのがあるので、そこにPC内の音楽ファイルが入ったディレクトリを指定しておく。(設定が完了したら「Restart Service」を押しておきましょう)
8:Androidで、Coyote Music Driveをインストールして起動
9:ログインって聞かれるのでさっき作ったアカウントを入力

そしたら、Android側でパソコンの設定したフォルダが3G回線から覗けて
再生したい音楽を選択して、「Yes」押したらストリーミング開始。


Mac版、早く出てくれる事を祈る!!!

編集:これを使用中に電話がかかって来ても、音楽が停止されず
通話中の相手の声が聞こえない為、実用出来なかった・・・(Galaxy Sのみかな?)

2010年11月17日水曜日

お財布携帯よりもNFC?

アプリの紹介じゃないんですが・・・・

とある、記事を見ました。
アメリカGoogleがNFCを次期Android ジンジャーブレッドに統合するらしいです。

以下記事抜粋

グーグルのシュミット最高経営責任者(CEO)は、近距離無線通信(NFC)と呼ばれるこの技術が、アンドロイドの次期バージョン「ジンジャーブレッド」に統合されることを明らかにした。

「ジンジャーブレッド」は数週間以内に発表される予定という。

同CEOは「これがクレジットカードの代替になるという見方ができる」と語った。


お財布携帯って、日本でしか使えないんですよね・・・
海外旅行で携帯使えても、お財布携帯も使えたらって思う事もあるんですが
今後の携帯電話ってどーなって行くんでしょうね〜〜〜♪

楽しみでもあり、時代に取り残されそうでもあり・・・・おぉ こわぃ

2010年11月12日金曜日

Yahooサイトエクスプローラー終了!?

Yahooさん・・・
とうとう、サイトエクスプローラーを終了しちゃいました・・・

日本人は、Yahooで検索する人が7〜8割(情報古い?)と言われている中
Yahooは、サイトをインデックスするのに、時間がかかり過ぎ・・・・で悩まされて来たが
私の開発した、某ショッピングサイトなんてページ数3000ページ以上あるのに
インデックスされてるのがGoogleでは2089でYahooでは24
最初の1ヶ月あたりは、サイトマップ登録してGoogleがすぐさま500
Yahooは、2ヶ月掛かってやっと12とか・・・

ほんと、嫌になると思いながら色々とやって来てはちょくちょくサイトエクスプローラー見てましたが、今日見に行ったら

「終了しました」と書いてあって、ちょっとビックリ(汗

Yahooにインデックスされるようにするには、どうやって行けば良いかなぁ〜
もし、知っている方がいましたら、コメントお願いします m(_ _)m

2010年11月8日月曜日

auさんがSkype auだって・・・

Docomoの発表がきましたねぇ〜
レグザ携帯やら・・・LYNXやらと・・・

ワンセグにはチョッピリ引かれる物の、まぁそんなに見ないしなぁ〜
まぁ〜今回auのIS03がそうだが内部記憶が少なすぎる・・・

きっと、レグザもLYNXも少ないんだろうと思う。
Android2.2から、外部SDにアプリインストール出来るらしいけど
やっぱり、パソコンと同じでメイン記憶部分が少ないのは動作を重たくする原因になるのでは・・・と個人的に思ってみたり(笑

あとは、国産に関してなんか色々と違いが有りそうで怖いから国産は使いたく無いな。

それはそうと、auさんがSkype auの発表しましたねぇ〜
とりえあず、2011年11月30日までは他社とのSkypeやPCのSkypeと無料通話ができるらしいが
期限を過ぎると別途費用?的な事書いてありましたね・・・・(それ意味ないだろ・・・

国産に仕立てられたAndroidだと何かと色々とトラップしかけられてそうで怖い怖い。

まぁ、今回Galaxy Sにしたのも、Docomoさんもauさんも今期に出す予定のAndroidは国産と解っていたからですがね。

さてさて、今後はどうなる事やら〜〜

2010年11月5日金曜日

Xperiaがバージョンアップ!?

詳細はDocomo公式

こちらの内容によると、とうとうXperiaのバージョンアップがなされるそうです!
Xperiaユーザーの方は、うれしいニュースですね。

ただ・・・・Android2.1
ひどい・・・なぜ、ここにきて2.1・・・
やはり、不具合を恐れての妥協策なのか!!

まぁ、確かに一部のAppやらが機能しなくなるとブーブー言われるのはDocomoさんですから・・・いたしかたないと言う事か・・・

あとは、公式にも書いてありますが
パソコンを使用してのみのバージョンアップを行うことができます。
エェ・・・
それは、ひどく無いか・・・・

更新開始日時?は
2010年11月10日だそうです。

まぁ2.1にアップグレードされると、たしかに入手可能なAppsもあるしね!
Skypeとか!!
Xperiaユーザーの方は、2.1になったら即刻Skypeをいれましょーーー!

ジョルテ(スケジュール管理)

ジョルテと言うAppを私は、スケジュール管理の為に使ってます。
ジョルテ公式サイト


こいつの良い所は、Googleカレンダーと同期していて
PCでGoogleカレンダーにアクセスし、そこでスケジュールを入れれば
Android端末のジョルテでも同期され。逆ももちろんできます。



使っていて、思った事を記録しておく。

このジョルテ、機能としてはすばらしい物なのですが
現在、Galaxy Sでは不具合なのか同期しない(カレンダーのみTodoは手動でOK)。
そのうち治るでしょう。

Todoメモを開いて、横にフリックすると
非同期Todoリストから自分の名前のリストに変更する。

非同期リストに追加したTodoはGoogleカレンダーに同期されません。
ですので、自分のTodoに入力して同画面でメニューとし同期(現在手動しかない)をする事で
Googleカレンダーの、Todoとも同期出来る事がわかりました。

この事を以前使用していたHT-03Aで知らずに非同期の方へ入れていて
今回、Galaxy Sに入れるとTodoが消えていて気がつき色々と調べると
さらに便利さを感じた。

あとは、カレンダーの同期が治るアップデートを待つだけ!!
早くしてくれぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜


11月6日のアップデートでGalaxy Sの対策がされたみたいです!
これは、うれしいニュース!!ありがとうございます!!
それから、今回のアップデートでToDoの同期も行うような設定が出来るようにも
なっているそうです!!

2010年11月1日月曜日

アンドロイド(Galaxy S) テザリングする方法

アプリ名:PdaNet

これは、携帯の3G回線を使ってモデム代わりにして外出先などで
パソコンでインターネットしちゃおう!って物です。

Galaxy S (Froyo: Android 2.2)では、本当は標準装備だったはずが
Docomoさんが、この機能を抜き取って販売しちゃったので正式な物では有りませんが
iPhoneみたいに、脱獄する事無くAndroidでは使用で来ます。

アンドロイドマーケットでPdaNetと入力して下さい。
有料版と無料がありますが、無料版でOKです。

手順を書いて行きます
1:アンドロイドマーケットから、PdaNet Free Editionをダウンロードしてインストール
2:パソコンにPdaNetのソフトをダウンロードしてインストール
3:パソコンとGalaxy SをUSB接続する
4:Galaxy SのPdaNetを起動


3のUSBと接続する前は、Windowsは解りませんがMacだとこんなアイコンになっている
USBとPCを接続すると、こんなアイコンに変わります

×ってついてるのが、無くなりました。
それでは、4のPdaNetを起動してみましょう。


上記の様な画面になると思います。
そして、ここで「Enable USB Tether」を押して下さい。
少し待つと画面が、変わりますので変わったら、先ほどのPC側の画像で
「Connect」を押してみる。

そしたら、Galaxy S側の画面に送受信のパケット量?が表示されて
パソコン側で、インターネットが出来ます。

下のボタンにある「Enable Bluetooth DUN」ですが、これはUSBじゃなくBluetoothを使ってパソコンと通信を行い、テザリングする方法です。

まぁ、無難にUSBケーブルでやった方が良いかなぁと思います。

ちなみに、PCでHTTPS(セキュア)サイトは見れないので、もし見たい方は
一回こっきりですが、$20くらいだったかな・・・・を支払うと見れる様になります。

ちなみに、私の場合は外出先でメールを見たりも色々とするので
有料版を使用してます d(^_^)b

これを使用すると、パソコンでそのままSkypeも可能でした。
ちなみに、パケット通信料ですが私がHT-03Aを使っていた時から未だにDocomoから追加請求は来た事ありません。

しかし、ひょっとすると追加請求がくるかもしれないので自己責任で
行って下さいねm(_ _)m

Galaxy Sをストレージにする方法

前回のGalaxy SにSkypeをインストールで、質問があったので
こちらに、やりかたを書きたいと思います。

 まず、Galaxy Sの設定をします。
設定画面に入って→アプリケーションを選択します。


これを選択したら次はこんな画面になります。
ここで、先に「提供元不明のアプリ」と言う項目にチェックしておきます。
(画像はチェック入ってませんが、チェックを入れてて下さい)
次に「開発」と言う項目を開きます。




















次に、下記画像より「USBデバッグ」にチェックを入れます。



















この状態で、Galaxy Sの設定は完了です。
次に、Galaxy SとPCをUSBで接続します。
そうすると、Galaxy Sの画面再上部にアンドロイド君が表示されますので
スライドして貰うと、下記画像のような物が出てきます。



ここで、「USBが接続されています」と言う項目をクリックしてください。
そうすると、下記画像のような物が出てきます。


ここで、「USBストレージの接続」をクリックすると
パソコンが、Galaxy Sをストレージとして認識します。

認識されると、PC側でリムーバブルディスクが出てきます。
( Galaxy Sに入っているSDカードとGalaxy S本体のリムーバブルディスクが 認識されます)

Galaxy S本体のリムーバブルディスクを選んで
一番上の階層へ「com.skype.raider.v1.0.0.538.apk」をPCからコピーします。


こんな状態になれば、PCからGalaxy Sを切断して下さい。
後は、私のブログ通りにしたら、Skypeをインストール出来るはずです。


また解らない事があれば、コメントください。


書き忘れ

Galaxy SのドライバーがPCに入って無い場合は、Kiesをインストールしてくださいね。

これが無いと、多分上の事をやってもストレージとして認識しないかもしれないです。



QdsmtpでGmailのSMTPを!

PHPのライブラリQdsmtpでSMTPメールを送信するのですが
いつもなら、PHPのファンクションのmb_send_mail()を使うのですが
今回は、サーバーにメールサーバーを構築してないので、GmailのSMTPを使って
メール送信するんですが、ちょっとハマってしまったので忘却記録を・・・


こんな事で、つまづくとは・・・・

とりあえず、Qdsmtpをダウンロードしてきて
あとは、インクルードするだけだったので、結構簡単です。

問題は初期設定。

$setting = array(
'host' => 'ssl://smtp.gmail.com',
'port' => '465',
'from' => 'sample@gmail.com',
'user' => 'sample@gmail.com',
'pass' => 'password',
'protocol' => 'SMTP_AUTH'
);
つまずいたのは、hostの部分とポートの部分。
まぁ調べたらすぐ解った事だったので、一件落着。
hostの部分は smtp.gmail.comとだけ入力してたのですがエラーがずっと出ていて
なんで!なんで!って思いながら
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=44793
を読むとSSLだったので、tlsでも動くと思うんですが上のURL見たら解決出来ました。

Qdsmtpの良い所は、mb_send_mail()と同じように扱えるので便利です。

例えば
$smtp = new QdSmtp($setting);
$smtp -> mail('送り先','件名','メール内容','ヘッダ(省略可)','パラメータ(省略可)');

とすれば、メール送信されます。

色々とQdsmtpの中身を見てましたが、便利なクラスです。
送信したいメールアドレスを配列にして
$mail_array = array('1@test.jp', '2@test.jp', '3@test.jp');
$smtp->to($mail_array);

でもOK!!
すごい便利ですねぇぇぇ

世の中、良い物が転がってますね。

QdsmtpはMITライセンスなので、ご自由にダウンロードして使用してください。